Language

年間行事

日本には4つの季節があります。日本で生活すると、変化に富んだ日本の四季を体験することができます。

春は、暖かく花の美しい季節で、日本の美しい桜を楽しむことができます。本校は日本でも有数の花見の名所・上野公園まですぐの立地で、学校帰りに気軽に行くことができます。学校行事としては、毎年全校の課外活動を行っています。

夏は、暑く太陽のまぶしい季節です。海へ泳ぎに行ったり、山でハイキングをしたりなど、自然を満喫するのに最適な季節です。長い夏休みがあるので、ぜひ友だちと遊びに行ってみましょう。学校行事としては、校内での運動会や自由参加の花火大会を予定しています。

秋は、涼しくとても過ごしやすい季節です。東京には多くの庭園があり、美しい紅葉を見ることができます。学校行事としては、毎年10-11月に上級生対象の卒業旅行を予定しています。進学を希望する学生にとっては、入試や日本留学試験(EJU)を控えた忙しい季節でもあります。

冬は、一年で最も寒い季節です。比較的暖かい東京でも、雪の降る日があります。雪景色で有名な北海道まで行かなくても、東京からあまり遠くない新潟や長野へ行けば、1m近く積もる雪景色が楽しめ、スキーなどのウィンタースポーツを体験することができます。また、クリスマス・年越し・お正月のイベントも数多くあります。学校行事としては、12月にはクリスマスパーティーを、年明けには初詣やスピーチ大会を予定しています。

季節ごとの定例イベント

春学期
4~6月
・4月生入学式
・オリエンテーション
・進学説明会
・第一回EJU
・遠足
・小旅行
夏学期
7~9月
・7月生入学式
・オリエンテーション
・第一回JLPT
・夏休み
・運動会
秋学期
10~12月
・10月生入学式
・オリエンテーション
・防災訓練
・第二回EJU
・卒業旅行
・第二回JLPT
・クリスマスパーティー
冬学期
1月~3月
・1月生入学式
・オリエンテーション
・初詣
・スピーチ大会
・小旅行
・卒業式
・春休み

これまでのイベント紹介

2018年度
・5月 深川江戸資料館見学、清澄庭園見学
・6月 奥多摩遠足
・8月 花火大会
・9月 運動会
・10月 防災館見学、古川庭園見学
・11月 卒業旅行(鴨川)
・12月 クリスマスパーティー
・1月 浅草初詣
・2月 スピーチ大会
・3月 箱根旅行
2017年度
・5月 葛西臨海公園遠足
・6月 奥多摩遠足
・10月 ファッションショー、古川庭園見学
・11月 卒業旅行(鴨川)
・12月 クリスマスパーティー
・1月 西日暮里諏訪神社初詣
・2月 スピーチ大会
2016年度
・5月 深川江戸資料館見学、清澄庭園見学
・6月 奥多摩遠足
・10月 卒業旅行(富士急ハイランド)、忍者ショー見学
・12月 クリスマスパーティー
・1月 浅草初詣
・2月 スピーチ大会
2015年度
・5月 江戸東京博物館見学
・6月 奥多摩遠足
・8月 スピーチ大会
・10月 卒業旅行(草津)
・11月 東京国立博物館見学
・12月 クリスマスパーティー
・1月 湯島天神初詣
・2月 防災館見学

 

ページ上部へ